【タイラバ&イカメタル】2カ月ぶりの遊漁船で嬉しいお土産をGET!

是非シェアしてくださいね!
釣果ブログ

釣りは楽しく、美味しく、美しく!職場でも海でもコンプライアンス!
玄界灘本部長です。

本日は、糸島唐泊漁港から遊漁船【season】にお世話になりました。

ホーム
福岡県福岡市西区の唐泊漁港より出港する遊漁船SEASONです。糸島市、福岡市近郊からのアクセス良好!玄海灘の雄大な自然を満喫しながらタイラバ、ジギング、イカ夜焚き、昼イカ・DAYイカメタルなどさまざまな釣りを楽しんでいただけます。

ぎりぎりの予約にもかかわらず柔軟に対応していただき、感謝です。

この日はタイラバとイカメタル1日便ということで、色んな意味で気合の釣行になりました。

目次

スポンサーリンク

遠足前の小学生のようでした

遊漁船は朝が早く、この日も3時半起き。

いつも寝る時間に起床となると、数日前から調整をかけなければ眠れません。

ということで、この日も数日前から、体を疲れさせて前日にぐっすり眠れるように調整をしました。

しかし、今回は2カ月ぶりの遊漁船ということで、ワクワクしていたのか全く眠れない・・・

23時頃からベッドに入っていたのですが、

・・・

・・・

やっぱり眠れない・・

気付いた時には2時で、この時に一睡もせずの釣行を覚悟しました。

一緒に行く友人も同じく全く眠れなかったようで、家にいても仕方がないので早めに合流。

おかしなテンションの中、コンビニで深夜の間食をとり、漁港に向かいました。

久しぶりの釣り日和

前日の予報では天気も良く、風も無いまさに釣り日和。

船長から1時間半ほど走りますと言われ、いざ出航。

一睡もしていない私たちは船に揺られながら、なんだかフワフワ気持ちいい感じに(笑)

ワクワクしているので、まだまだ大丈夫です。眠たくありません。

そしてようやく到着したのは、小呂島沖のポイント。

ここまできますか!?

という位走っていただきました。

まずはタイラバからスタート

水深がそれなりにあったのですが、120gのタイラバしか持ち合わせておらず底取りに苦戦。

それでもかろうじて底は取れる状況で、釣りは成立。

私はチャートのタイラバをチョイスしましたが全くあたらない。。

友人はオレンジのタイラバにワーム付きでスタート。

開始して10分で友人にHIT!!

ドラグがジリジリ鳴り、大鯛の予感!

10分ほどやり取りして上がってきたのは予想通りの大鯛で78cm!

30分後にまたまたHIT!これもドラグ音が響き渡り大鯛の可能性大!

予想通り60cmオーバーの真鯛でした!


イカメタルデビューに結果は

で、私の方は見事に魚に見放されタイラバは撃沈。

アタリはあるのですが、乗せきれず魚はボウズ。

魚は釣りきれないので、イカにシフトしました。

この日がイカメタルデビューで、船長と一緒に乗船した方にレクチャーしていただきながらイカ釣りをスタートしました。

イカメタルに向けて購入したスッテ達

地味な釣りですが、爆釣モードに入り入れパク状態に!

魚の代わりにイカをこれでもかという位に釣りました(笑)

写真はありませんが、美味しいお土産を沢山持って帰ることができました。

でもイカだけは寂しすぎる(泣)

最終的に友人が根魚やイトヨリなどを追加し、フィニッシュ!

最終的にこんな感じになりました。

美味しくいただきました

クタクタに疲れて、帰って爆睡したいところですが、そうはいきません。

釣ったこの子たちを処理しなければなりません。

釣りのあとはいつも友人宅でお刺身パーティーという流れなのです。

友人の子どもたちが今日も刺身を楽しみに待っていますので、ここで帰宅して「おやすみなさい」というわけにはいきません。

いつもとても美味しそうに食べてくれるので、調理し甲斐があります。

ご馳走様でした!

遊漁船リベンジせねばです!

本日も記事を最後まで読んでいただきありがとうございます!
少しでも皆さんのお役に立てれば光栄です!今後も「NO FISHING NO LIFE」を宜しくお願いします。
また、Instagramやfacebook、twitterも気軽にフォローしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました