釣りは「楽しく」「美味しく」「美しく」
職場でも海でもコンプライアンス!玄界灘本部長と申します。
目次
SLJとはどんな釣り?

さて、今回はライトなタックルでスリル味わいながら、大型の魚とのやり取りを楽しむ人気の釣り【SLJ】からコスパ良し、機能性良しのおすすめのロッドをご紹介いたします。
【SLJ】はガチのジギングとは異なり、タックルも仕掛けも誘い方も軽いため疲れにくく、女性やお子様でも楽しめます。
また比較的水深の浅い近海での釣りがメインとなり、沖まで出なくても大型の真鯛や根魚、青物を釣ることができることから、オフショアデビューには最適な釣りともいえます。
ロッドの選び方
【SLJ】で主に使用するジグは、20g~80gですが、水深の浅いポイントがメインとなるため実際に使用するジグは、30g~60gの出番が多いようです。
SLJの特徴は何といっても‘‘ライトな釣り‘‘です。
前述のように、女性でもお子様でも、気軽に楽しめるようなロッドがおすすめですので、ロッドに表記されている規格は【ML】を選びましょう。
リールの選び方
SLJで使用するリールはスピニングリールが主流で、その理由は潮が流れない状況もあり、その際にキャスティングを混ぜながら広範囲を広く探っていけるからです。
リールサイズは3000番~4000番が最適で、糸巻き量はPE0.8号が200m以上巻けるものを選ぶと良いです。
船から真下に仕掛けを落とす釣りがメインでしたらベイトリールも使用することもあります。
その際は、シマノで100番~300番、ダイワで100番~200番を基準に選ぶと良いでしょう。
ギア比に関しては特にこのギアが良いというはありませんが、個人的には幅広くさまざまなレンジを探れるハイギアがおすすめです。
SLJおすすめのロッド
今回はコスパ+機能性ということすので、1万円以下のロッドから2万円以下までのものをご紹介させていただくのですが、SLJでは大型の特に青物がヒットするケースも十分考えられますので、せっかくかけた大物をしっかりキャッチできるように個人的には、安さだけで購入することはあまりおすすめしません。
青物のパワーは強烈ですので、ある程度しっかりした機能性を持ち合わせたロッドをおすすめします。
では、早速見ていきましょう!
タカミヤ JIGGING-GRⅡ SUPERLIGHT
釣り具のポイントのオリジナルブランドであるREAL METHODから発売のこのロッドは、「REAL METHODカーボン」という独自のカーボンを採用し、従来のより強く、優れた感度に仕上がっています。また自社ブランドということもあり、コスパも良くおすすめです。ビギナーの方に限らず、ベテランの方にも納得していただける確かな一本です。
メジャークラフト クロスステージ CRXJ-S64L/LJ
コスパを重視つつも機能性も安心のメジャークラフトから発売のSLJ,LJロッドです。
かつてジギングロッドの入門用ロッドとして登場したクロステージ ジギングシリーズ。ショア用の3代目クロステージの登場に合わせてオフショア用も一新します。ショアモデル同様オフショアシリーズも入門ロッドの枠を超えて、上位機種に劣らない軽量かつシャープな使い心地の性能をブランクに注入
ダイワ ブラストSLJ AP 63LS-S

アブガルシア オーシャンフィールド ジギングOFJS-60/120
アブガルシアから発売のこのロッドの特徴は、トルクフルなファイトにも負けない安心感、信頼感があることで、fujiガイドやカーボンXテープで補強された強固なブランクスが最大の魅力です。
こちらのロッドに相性抜群の専用リールも発売されていますので、是非チェックしてみてください。
シマノ グラップラーBB S631
シマノから発売のグラップラーシリーズの傑作。
汎用性抜群のこのロッドは、軽いジグでも扱うことができる操作性に優れたロッドです。
また、ティップ部分は繊細な柔らかさで、自然なアクションでジグを操作でき、バット部分は不意の大物にも十分対応できるだけのパワーを持ち合わせています。
初心者の方からベテランの方まで幅広く愛用されています。
OGK ライトジギング LJ66MLS
OGKから発売の1万円以下のロッドで、特徴は多彩なジグを軽快に操るライトジギングロッドでジグやジャークの種類を選ばないオールラウンドモデルとなっています。細身軽量設計でありながらバットパワーを兼備し、パーミング性能に優れた操作性抜群の軽量スマートリールシートを採用。
プロックス 魔神棒SLJ63/2 MLBNSLJ632
特徴は、小型ジグを扱いやすい繊細なティップと、ライントラブルを起こしにくいアルコナイトKガイドさらに、大型の青物とのファイトを想定したパワーのあるブランクスです。
SLJはスリルが魅力的

細く、繊細なロッドで扱いやすく軽量ジグで食わせて、強引なやり取りでスリルを味わえるSLJ。
大物がかかった時の竿のしなり方は竿を折られるんでは!?とかなりスリル満点ですよ。
女性やお子様でも多種な魚が釣れますが、大型の魚とは少々時間のかかるお互い体力勝負になるケースも。
しかし、力を出し切って釣りあげた時の感動は底知れぬものです。
是非、ご自身に合った1本を見つけてみてはいかがでしょうか?
本日も、皆さんの貴重な時間を割いて記事を読んでいただきありがとうございます!
記事を読んで少しでも役に立った、面白かったと思っていただけまましたら光栄です。
まだまだ不慣れで見にくかったり、分かりづらかったりすことも多々あると思いますが、
精一杯頑張りますので、引き続き暖かく当サイトを見守っていただけましたら幸いです。
またInstagramやtwitter、facebookもフォローしていただけたら嬉しいです(^▽^)
インスタグラムチェック!
コメント