タイラバ入門編 初心者の方でもこれでバッチリ!

是非シェアしてくださいね!
タイラバ

目次

スポンサーリンク

タイラバをはじめよう!

高級魚として知られる真鯛ですが、手軽に狙えることから人気が高まっているタイラバゲーム!

また、シンプルな仕掛け、釣り方で初心者の方でも、大物が釣れてしまうのが最大の魅力!

しかし、いざタイラバを始めるとなるとどんなタックルを準備すればいいのか分からない・・

どんなタイラバを選べば良いのか分からない・・

ラインは?リーダーは?

そこで、そんな初心者でも簡単に揃えられる入門にピッタリなタックルや、アイテムをご説明します。

まずは道具を揃えよう!

ロッドの選び方

ロッドはタイラバ専用で7ft前後の少し長めのもの、ベイトリール専用がオススメ!

専用ロッドは、タイがタイラバを噛んだ時に違和感を感じないよう、とても繊細に作られています。

そして、竿先がぐにゃりと柔らかいソリッドタイプと呼ばれる仕様で、グリップも脇でホールドしやすいように設計されています。

なぜ、このような仕様かというと、真鯛のルアーへの喰いつき方に理由があります。

一般的に、真鯛は海底付近に、居座る傾向があり、タイラバを着底させる必要があります。

また、巻く際は等速巻きといって一定のスピードで巻くことも重要です。

その為、竿先を脇でしっかり固定し、ブレずに巻く必要があります。

タイラバに喰いついた真鯛が、鈎掛かりしやすいように、ソリッドティップという柔軟性の高い穂先になっているのです。

乗せ調子(胴調子)

メリット:波の衝撃や揺れを吸収しやすい 自然と針に掛かる上に、鈎外れが少ない

デメリット:長さがある分、取り回しが大変 長い分自重が重く、感度が落ちる

アタリがあっても、しっかり食うまで巻き続け、違和感無く食わす乗せ調子は、タイラバロッドの基本。初心者の方の最初の1本は乗せ調子がオススメ!

リールの選び方

タイラバで使用するリールは手返しの良いベイトリール(両軸)がオススメ!なぜ、ベイトリールがオススメかというと、タイラバは基本的に、落として巻くだけの釣りです。着底してすぐに巻き上げることが円滑に、更に楽になります。

スピニングリールでも、出来ないわけではありませんが、毎回両手を使って、ベールを開放して糸を放出するの対し、ベイトリールは片手でクラッチを切るだけで糸を放出させることができます。

同じ動作を一日に何回も繰り返す中でこれだけのことですが、疲れ方も変わってきます。

ラインの選び方

メインライン

メインラインは、PEラインがマスト!PEラインとは、極細のポリエステル素材の原糸を、複数本編み込んで、1本にして作るラインの事です。

PEラインのメリットは、強度があり、かつ感度がとても良いこと。タイラバでは、0.8~1.0号を用意しましょう。

リーダー

PEライン単体では、岩などの障害物に擦れると、非常に強度が弱く、切れやすい為、リーダーを先端に結合させる必要があります。リーダーの種類はフロロカーボンが基本で、太さは12lb~16lb(3~4号)のものをチョイスしよう。

長さは初心者の方で不慣れな方は2m程の長さをとっておくのが無難です。

タイラバの選び方

まずは、遊動式をチョイス!

初めてタイラバを選ぶ際は、遊動式でヘッド、スカート、ネクタイがセットになった完成品を選びましょう。重さは、80gが基本で、カラーは、オレンジ、レッド、ゴールド、が基本ですが、時期や、海域で重さもカラーも大きく変わってきますので、その日の当たりルアーを見つけるのも、醍醐味のひとつ。また、ヘッド、スカート、ネクタイはそれぞれ単体で販売されているので、好きな組み合わせのタイラバを作ることも可能です。ヘッドは、浅いポイントから、深いポイントや、潮の速さに対応できるように、60〜150gの重さのものを、2、3個ずつ、そして様々なカラーも揃えておくのがベスト!

Catchしたら美味しくEat!

真鯛は、めでたい(鯛)などと呼ばれ縁起物として重宝されています。

「腐っても鯛」「海老で鯛を釣る」このようなことわざもあることから、真鯛は高級魚として位置づけられており、捨てるところが無いと言われる程、余すことなく様々なかたちで提供されています。

刺身や、塩焼き、煮つけ、鯛めし、さらには、鯛のあら(骨)からは、とても上品な出汁がでて、潮汁やお味噌汁にしても絶品です。

まとめ

  • 基本を忠実に実践すれば初心者でも大物GET!
  • 真鯛のハイシーズンは春と秋 厳冬期は苦戦の時期
  • 潮をしっかりチェックしておこう!
  • タイラバを着底させたらすぐに巻き上げる!

しっかり以上を、実践すれば大物が釣れる日も、そう遠くありません

ふむふむ!なるほど~
これで刺身に‥煮つけに‥焼き魚に‥
よ~し!早速、友人を釣りに誘うぞ~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました