【釣り人必見】雨でも問題なし!おすすめのレインウェア10選!

是非シェアしてくださいね!
アイテム

釣りは楽しく、美味しく、美しく!職場でも、海でもコンプライアンス!
玄界灘本部長と申します!

雨だから釣りに行けない・・・

でも、釣り人はこんな風にはなりませんよね?(笑)

そして梅雨時期ともなれば長い期間釣りに行けないなんて、あり得ません!

そんなアングラーもきっと多いはず。筆者もその一人です。

いてもたってもいられない釣りをこよなく愛する皆さんにおすすめのレインウェアをご紹介します。

是非、自分に合ったお気に入りのレインウェアを見つけて雨の日の釣りを楽しんください。

目次

スポンサーリンク

レインウェアを選ぶポイント

選び方を間違えると、せっかく買ったウェアも微妙な感じに・・・

コスパが良いと言ってもウェアはそれなりのお値段のものが多く、慎重に選びたいところですよね。

何着も持つものではないと思いますので、失敗しないために基本的なウェアの選び方をご紹介していきますので、是非参考にしてくださいね。

①サイズ

ウェアだけに限らず、着るものであれば一番重要なことですよね。動きやすさを求めるためにも、自分の身体に合ったサイズを必ず選びましょう。

ポイントは、重ね着をしない夏場などはジャストサイズのものを選び、冬場から春先など本格的に寒かったり、少し肌寒い時期でインナーを何枚か着込む場合はワンサイズ上のサイズを選んでおくとパツパツにならず、動きやすくなります。

②撥水性

撥水性とは水を弾く性質の事を指します。

生地全体にシリコン樹脂やフッ素樹脂でコーティングし、水分を吸収させないよう施しています。

生地をコーティングしたとしても、空気や汗などの蒸気は通しますので、「通気性」という点においては非常に優れている利点があります。

何度か使用するうちにだんだんと撥水効果が薄れてきますが、市販の撥水スプレーをすることで撥水力を復活させることができます。

撥水スプレーは2種類ある

レインウェアを手入れする際、撥水剤には注意が必要です。

まず、撥水剤は大きく分けて2種類あります。

  • シリコン系撥水剤
  • フッ素系撥水剤

シリコン系撥水スプレー

シリコン系撥水剤はゴアッテクスウェアには使用しないようにしましょう。

その理由は、生地の表面をシリコン皮膜で覆って撥水しますので、透湿防水素材であるゴアテックスに使用すると透湿性が失われます。

フッ素系撥水スプレー

フッ素系撥水スプレーはシリコン系撥水スプレーとは異なり、繊維構造にフッ素皮膜を張るため、透湿性能を落とすことなく、撥水できることから、ゴアテックスなどの手入れを行う際に使用してください。

ここでよく間違えやすいのが「撥水性」と「防水性」です。

それぞれ異なった意味をもちますので、混在しないよう注意しましょう。

撥水性・・・生地表面を水が転がり落ちるような作用で水を弾く機能です。
●防水性・・・生地の裏側まで水を通さない機能のことです。

③透湿性

出典:日本クリーニング協会

透湿性とは、水滴になる前に蒸気状態の水分を生地の外に逃がす性質の事です。透湿性に優れたウェアは汗で蒸れにくいというメリットがあります。

透湿性を確認する場合は、製品に1日に何グラム水分を外に出すかという意味合いで「透湿性8,000g/㎡」といったように数値で表示されています。

この透湿性があることで、風雨時の釣りはもちろんのこと、水蒸気となった汗を外部に放出してくれる役目を果たしますので蒸れにくく、不快さを感じにくくなります。

ショア用のレインウェアを選ぶ上では、ランガンが多いため最低でも8,000g/㎡は必要になってくるのかと思います。

オフショアものように船上であまり動かないような釣りの場合は10,000~20,000 g/㎡程度あれば快適に過ごすことができます。

④耐水圧

耐水圧とは、生地に染み込もうとする水の力を抑える性能の数値のことです。

耐水圧の数値でどれくらいの水の圧力に耐えられる防水性なのかが分かります。

出典:ウェザーニュース

この図のように定められています。

一般的なナイロン傘は250㎜程度だそうです。

釣りに使用する場合は、10,000mm以上あると小雨から大雨まで対応できますので安心です。

これらの要素を加味すると、釣りに最適なウェアは「ゴアテックス」がおすすめです。

出典:ゴアテックス

高額ですが、1着は持っておいた方が安心です。

釣り用レインウェアおすすめ10選

シマノ DSベーシックスーツRA027Q

シマノ独自の防水・透湿技術「ドライシールド(DRYSHIELD)を採用。

比較的リーズナブルで、かつ機能面も充実したコスパアイテムです。

カラーは6種と多いものも魅力的です。

シマノ XEFO・DURAST レインジャケットRA22JS

汎用性抜群の高機能ウェア「XEFO(ゼフォー)」防水透湿性、ストレッチ性に優れた3構造のDURAST(デュラスト)素材を採用していますので、雨天時の釣りでも快適に楽しめます。

GORE-TEX®アドバンスレインスーツ RA-017T

出典:Amazon

ダイワ DR-36008 レインマックス® レインスーツ

軽く風合いの柔らかい透湿防水素材レインマックス® 2層生地とベタツキの少ないメッシュ素材を使用。左胸ポケットには防水性を高める止水ファスナーを採用。フードバックにはベルクロを搭載し、前後方向の調整が可能。パンツ裾はドットボタンで裾幅の調整が可能。ウエスト部分はゴムシャーリング入りでフィット感が良く、ドローコードでさらに細かなサイズ調整も可能(チャイルドサイズは紐でなくゴムスピンドル)。

ダイワ DR-19020 ゴアテックス®インフィニアム™ プロダクトレインスーツ

2020年4月に登場したダイワのゴアテックスレインスーツです。

ゴアテックス素材による優れた防水・透湿性を備えた点も魅力的です。

ワークマン 透湿レインスーツ FREEDOM

出典:ワークマン

裾のボタン調整ですそ上げが出来るレインスーツ

高機能・軽量透湿レインスーツが登場!

生地表面を通常より長持ちする撥水加工を採用。
水洗いを20回繰り返しても撥水力が持続。

ヘルメットの上からでも着用できる大型フードを採用。
あご部分に面ファスナー付きで、フードの密着度を高め、振り向き時の視界を確保。

ズボン裾のボタンのかけ合わせを変えることで2段階のすそ上げが可能。

反射ライン付きの背面ベンチレーションでムレを軽減。
雨の日の必需品!

おすすめポイント
・防水
・軽量
・反射材付き
・2段階すそ上げ
・ヘルメット対応大きめフード

引用:ワークマン

レインスーツSTRETCH Perfect(ストレッチ パーフェクト)

出典:ワークマン公式ホームぺージ

防水性・透湿性・軽量性・ストレッチ性を搭載した、完璧なレインスーツ!
イージスブランドより、最強レインウエアの登場です。

脇部分はアクティブカットで動きやすい。
フラップ付きファスナーポケットで水が入りにくい。
フードは、ロールアップすることでバタつかない。
背中が出にくいサイクルカットでさらに、すべり止め付きでめくり上がりにくい。

おすすめポイント
◆カラダの動きを妨げない 4WAY STRETCH◆
・タテ・ヨコ・斜めへ自由に伸縮する生地を使用し、体の動きに合わせてストレスを感じにくいレインスーツ
・反射プリント付き

◆圧倒的な防水性能!◆
・耐水圧10,000mm(JIS L 1092)
・透湿度8,000g/m2/24h(JIS L 1099 B-1法)
・耐水圧10,000mmの強力防水を搭載
・フロントファスナーは、YKK社の止水ファスナーを使用した安心設計

◆驚きの軽量性!◆
上下で約590g(Lサイズの場合)

素材/ポリエステル100%(TPUラミネート)
収納袋つき(長さ約25cm)

※パンツのカラーはブラックのみとなります。

引用:ワークマン公式ホームページ

THE NORTH FACE フライトトレイルジャケット

ミクロ単位のポリウレタン繊維を吹き重ねたナノフィルム状の防水透湿素材「FUTURELIGHT™(THE NORTH FACE独自研究開発素材)」を、長時間のランニング用に適応させた防水フーディジャケットです。適度なストレッチ性を備えた生地は、着用し続けることを目的とした優れた通気性をもち、しなやかな運動追従性と軽量性を追求。パックに干渉しにくい位置に配備したポケットは、ポケット内側のゴムを使用してウエアをコンパクトにまとめられるポケッタブル機能を兼備。フロントは操作性を重視した止水ファスナーを使用。ややタイトなシルエットを採用し、生地の切り替えに夜間走行時の視認性を高めるリフレクターテープを施した、ミニマルで機能的なデザインに仕上げています。

引用:ノースフェイス

THE NORTH FACE クライムベリーライトジャケット

ゴアテックスの新しい裏地構造・C-KNITバッカーを採用した、軽さと強さを併せ持つ防水シェルジャケット。透湿性能は従来の裏地と比較して15%以上向上。表素材は軽量13デニールリップストップナイロン、そして止水ファスナーなどの付属にも妥協することなく軽量化とコンパクト性を追求しています。風のバタつきを軽減するスリムなシルエットやパックを背負ったままでも腕ふりがラクにできる運動性、アジャストの領域が広いヘルメット対応のフードなど様々なフィールドで活用できる仕上がりです。

引用:ノースフェイス

THE NORTH FACE クライムライトジャケット(3レイヤー)

ゴアテックスマイクログリットバッカーを採用した軽量な防水レインジャケット。コンパクト収納が可能な軽量設計でありながら、ハリ感のあるしっかりとした着心地。風のバタつきを軽減するスリムなシルエット、パックを背負ったままでもラクに腕を上げることができる運動性など、スピードと快適さの両方を求めるユーザーにぴったりの仕上がりです。アジャストの領域が広いヘルメット対応のフードのため、汎用性の高いアルパインシェルとしても活用できます。スタッフサック付き。

引用:ノースフェイス

雨の日でも快適・おしゃれに釣りを楽しもう!

いかがだったでしょうか?

レインウェアは機能性だけでなく、コスト面やデザイン面においてもお得で優れたものが発売されています。

どんよりした日でも、おしゃれに着こなせば気分的にも違い、明るく釣りを楽しむことができますよ。

本日も、皆さんの貴重な時間割いて、記事を読んでいただきありがとうございます!
記事を読んで少しでも役に立った、面白かったと思っていただけましたら光栄です。
まだまだ不慣れで見にくかったり、分かりづらかったりすことも多々あると思いますが、
精一杯頑張りますので、引き続き暖かく当サイトを見守っていただけましたら幸いです。
またInstagramやtwitter、facebookもフォローしていただけたら嬉しいです(^▽^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました